こんにちは、オオカミです。
本日はレバレッジについて解説していきたいと思います。
- レバレッジはどんな意味があるのだろうか?
- FX以外ではレバレッジは効果があるのだろうか?
- お金持ちになるためにレバレッジは絶対いるのだろうか?
このような疑問にお答えしていきたいと思います。
レバレッジとは?
FXではレバレッジという言葉がよく使われます。
小さな資金で大きな取引ができることでFXは有名ですね。
レバレッジ=FXじゃんみたいな認識がありますよね。
そもそもレバレッジとはどういう意味なのか調べると
レバレッジ(英語: leverage)とは、経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。
レバレッジはてこの原理ともよく言われますが、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めることのようです。
ウィキペデアの解説は非常にわかりやすいですね。
言葉の解説を上手にデキる人は尊敬します。
FXのレバレッジ
レバレッジは他人の資本を利用することで利益率を高めることでした。
それではFXのレバレッジとは何なのでしょうか?
FXでは小さな資金で大きな取引が可能です。
小さなお金(証拠金)を担保に大きな取引(FX会社が貸す)を行うことを可能にしているのがFX会社です。
お金を貸しても差金決済と言って、売りと買いがセットになっているのでFX会社が貸し出したお金が回収出来なくなることはほぼ無いです。
そう考えるとFXは
FX会社が取引者に対し、担保をもとに大金を貸し出し取引手数料を徴収しています。
一方、トレーダーはFX会社に手数料を支払いレバレッジの高い取引を行っています。
一般的にはトレーダーが大きな取引ができるのでFX=レバレッジという認識が強いです。
一方でFX会社は損しない他人資本を貸し出し利益を出しており会社自体もレバレッジをかなり効かせていると言えます。
立場によって見方も大きく変わります。
ビジネスにおけるレバレッジ
FXに関するレバレッジの次はビジネスにおけるレバレッジを考えてみましょう。
アフィリエイト
アフィリエイトはレバレッジの塊ですね。
他人資本を利用して自己資本に対する利益率を高めることがレバレッジです。
アフィリエイトを仕掛ける側にとっては他人資本(アフリエイター)が勝手にサービスを広げていってくれます。
しかも、宣伝をするのには特別な費用はかからず、管理費のみで展開することが可能です。
アフィリエイトはインターネットが生み出した優秀なビジネスモデルですね。
アフィリエイトを行うアフリエイターの視点で考えてみましょう。
アフィリエイトでは対面でなければならないとか、直接説明しなければならないなど制約がありません。
集客さえしてしまえば、申込みが来るのを待つだけです。
収益源は申込者で、登録等は自分のブログやSNSなどの資本を利用することで利益が生まれます。
アフリエイターもインターネット上の他人資本を利用することでレバレッジが発生しています。
ブログ
ブログをやっているオオカミが実感していることです笑
ブログは検索エンジンにインデックスが掛かると爆発的なレバレッジが発生します。
記事を書くのは大変ですが、100PVあると仮定すると100回プレゼンを行ったことになります。
現実で1日100プレゼンできる人はいるでしょうか笑
ブログもインターネットが生み出したレバレッジの塊です。
レバレッジが発生したら、後はマネタイズの方法を考え、記事を書いていけば収入は上がります。
インターネットのレバレッジ
アフィリエイトとブログでレバレッジの例を解説しました。
結局のところレバレッジの他人資本がインターネットになっています。
インターネット上に無料で利用できる媒体、サービスが拡大すればするほど他人資本が拡大します。
そのため、レバレッジを掛けることができる人にはさらなるレバレッジがかかります。
このレバレッジこそがインターネット革命の源です(周知の事実ですが)
今後インターネットはますます進化するので、レバレッジを持つ人と持たない人の間では格差がますます広まっていくと思います。
お金持ちになる方法がレバレッジを使うしか無い
レバレッジのない世界=他人資本が使えない状態です。
この状態ではどうやったら豊かになれるでしょうか?
ネットなしでは生活できない世の中ですよね。。
お金持ちになるにはレバレッジを利用するしかありません。
レバレッジなしでは全て自分が行うので、収入は限界が存在します。
収入の限界をなくすためには、レバレッジを効かせなければなりません。
レバレッジと聞くとFXで危険だなと思う人もいるかもしれません。
そうですよね、たしかにFXではレバレッジという言葉が頻繁に使われますし投資は危ないというイメージも多いです。
一方、レバレッジ無しでどうやって人以上に収入を上げることが出来ますでしょうか?
レバレッジ無しで豊かに生活できる方法があったら聞いてみたいです笑
サラリーマンはレバレッジの一部になっている
レバレッジのない世界はサラリーマンの世界も含まれます。
ゼロサムゲームの記事にサラリーマンについての考察を解説しました。
サラリーマンは時間を提供し、会社は差益を得ます。
会社にとってはこの差益こそがレバレッジの産物です。
つまりサラリーマンは会社のレバレッジの一部(他人資本)に過ぎないのです。
会社はサラリーマンという他人資本や銀行融資という他人資本などレバレッジを駆使して成長していくものですね。
まさにレバレッジの塊が会社です。
レバレッジを利用するか利用されるか?
レバレッジが他人資本の利用であるとわかると利用するか利用されるかの立場が見えてきます。
自己資本と他人資本
ブログをお読みの皆さんはどちら側の立場にいることが多いでしょうか?
レバレッジは提供するか、利用するかのどちらかの立場しか存在しません。
いわゆる仕掛ける側というのは自己資本の立場で、これから他人資本を使用しレバレッジを効かせていく立場と考えることが出来ます。
資本主義では資本を持った人が有利でしたが、ネットの誕生で確実に状況は変化しています。
資本に変わって、無料で常に拡大するインターネットという他人資本を誰でも利用することが出来ます。
ネットによって他人資本を活用し、レバレッジを効かせることが可能な時代です。
令和は個人の時代とも言われますが、理由は↑です。
今までレバレッジを提供する他人資本の立場の人でも、インターネットを活用しレバレッジを効かせることが出来ます。
どうやったらレバレッジを利用できるのか常に考えるようにしましょう。
まずは優位性のあるアフィリエイトを始めるのがいいと思います。
興味のあるかたはこちらをご覧ください。
まとめ
- レバレッジはどんな意味があるのだろうか?
→レバレッジは他人資本を利用して自己資本の利益率を上げることを意味します。
- FX以外ではレバレッジは効果があるのだろうか?
→FXでは単なる取引可能額のレバレッジを示しますが、ビジネスでは他人の労働力やインターネットだと利用して利益を上げることができる他人資本を利用することを示します。
- お金持ちになるためにレバレッジは絶対いるのだろうか?
→レバレッジがないとお金持ちにはなりません。お金持ちのためにレバレッジを提供するか、レバレッジを利用してお金持ちになるかの二択です。
最後までありがとうございました。
コメント