こんばんは、
オオカミです。
本日はAlpari(アルパリ)のIB制度について書いていこうと思います。
IB制度はFXのアフィリエイトのことで、海外のFXではアフィリエイト報酬が莫大になります。
IB制度を副業として取り組む人も今後増えていくと思います。
Alpari(アルパリ)のIB制度は存在するのか?
XMやGemForexなどのFX業者ではIB制度が存在します。
Alpari(アルパリ)では存在するのでしょうか?
こちらのABOUT USをクリックします。
それらしき画面が出てきました。
気になる方はこちらから詳細がわかります。(アフィリエイトリンクではないのでご安心を)
内容はすべて英語で書いてあるので、詳細まではわかりませんでしたが、他のFX業者と同様にIB制度が存在するようです。
IB制度を申し込むにあたって日本人でも申し可能なのか疑問に思いカスタマーに聞いてみました。
すると返答では日本人もIB制度に登録できるとのことでした。
ものは試しと思いIB制度に申し込んでみました。
Alpari(アルパリ)の優位性は?
なぜオオカミが英語だらけのAlpari(アルパリ)のIB制度に興味を持ったかというと
Alpari(アルパリ)はPAMMが非常に充実しています。
一例を抜粋しますが、とてつもない勢いで増えていますね。
これなら自分でトレードをする必要はないし、IB制度に取り組みやすいと思いました。
実際のところAlpari(アルパリ)は日本語での情報は少く、取り扱っているブログも少ないです。
XMなど有名所は競合が多いので難しいですが、Alpari(アルパリ)は競合が少ないので成果も出るかな?と思っていました。
しかし、その後オオカミは競合の少なさの意味を知ることになりました。
Alpari(アルパリ)のIB制度に申し込みが出来ない!!
ホームページから申し込みを進めていきましたが、
既に口座を保有していますというメッセージが出てきて登録できませんでした。
なにかの間違いかと思い、カスタマーに問い合わせをするとホームページのパートナーシップから申し込めば大丈夫とのこと。
言われたとおりにやっているになんで出来ないんだろう?
カスタマーの言っていることは本当なんだろうか?
そんなことを考えながら数時間試行錯誤しました笑
すると
↑のようなメッセージが出てきました。
どうやらIBマネージャーが連絡してくれるとのことです。
本当なのか心配だったのでカスタマーに聞いてみました。(聞きすぎかな笑)
↑こちらのメールが9/29に届きました。
どうやら待ってればいいみたいですね。。
いつどうやって連絡してくるんだろうか?
メールか?電話か?
まだか?
まだかまだか?
なんて思いつめている間に
3週間立ちました。
カスタマーどうなっているんでしょうか?
もう少し誠実に対応してほしいですね。
実はオオカミはパスポートの期限か切れていてAlpari(アルパリ)で出金ができません。
カスタマーサポートもいい加減だし、出金できないしIB制度はどうしようか?
悩んだところIB制度は断念することにしました。
PAMMに投資したい人はパスポートがないとだめです。
運転免許証は拒否されてしまうので、気をつけてください。
以上です。
最後までありがとうございました。
コメント