こんばんは
オオカミです。
今日はトレード備忘録です。
ドル円がレンジ状態からトレンド相場になり、急落しました。
急落後、急騰を示しレンジ状態になっています。
106円台から104円台まで下落
連休中に急騰を示し、105円台に回復
ドル円をショートすれば爆益の相場でした。。。
この相場では大陰線の40pipsほど取りましたが、その後自爆しました。。。
やってしまいました、、、
ドル円のボラが激しくなったところで
高いところで買い損切
安いところで売り損切
を大きなロットで繰り返し、、損失を拡大させました、
今回の失敗の原因は
- ボラが激しくなったのにロットを増やしたこと
- レンジ相場に対してトレンド相場の手法を適用したこと
- フェーズ分けがしっかりできていなかったこと
- 目線が定まらず右往左往してしまったこと
この4点が敗因です
ボラが激しくなるとワンチャン爆益という考えがよぎり損失を拡大させました。
儲けることよりもルールを守ることに徹します。
連休中にアメリカの株価が下落し、日経先物も同時に下落しました。
そのため、日経は水曜日にかけて元の水準に戻ると仮説を立て日経CFDをロングしました。
その結果、青いところでロング
赤いところで利確しました。
日経が開場すると同時に利確してしまいました。
もう少し待ってから利確してもよかったです。
今回玉を2つに分けたので気持ち的にやりやすかったです。
利確したいときに一つ利確し、もう一つは伸ばす!
まあ、すぐに利確してしまいましたが笑
ドル円にこだわらず、余裕をもってゆっくりトレードをしても確実にお金は増えるので資金を飛ばさぬよう気を付けていきたいと思います。
結果的にプラスになりました。
最後までありがとうございました。
コメント