こんばんは!
オオカミです。
今日は株ではなく雑記です。
テーマは広告です。
広告って意味あるんでしょうか?
オオカミはテレビがないので、広告を見る機会が少ないです。
最近はyoutubeで広告をよく目にします。
100%スキップします笑
- 投資系や変な物語系
- コンプレックス商法を展開する広告
- 大企業の普通の広告
分類すると上記に分類されます。
投資系の広告はうざいです。
簡単に儲かるといってお金をだまし取る広告です。
エビで鯛を釣ろうという戦略ですね。
そもそも広告は儲かるから出しているので、われわれは損をします。
最近はインフルエンサーも広告塔になっていますが、
みなさんどうでしょうか?
結局はお金ですもんね。
インフルエンサーもフォロワー数に応じてお金をもらってますし、
ザ・広告って感じになると消費者は敬遠すると思います。
広告を出して売上が伸びれば、広告の目的は達成されます。
しかし、広告をやめた後に売り上げが伸びるかどうかはわかりません。
宣伝広告はバカにならないですし、
広告に依存していては利益はほとんどなくなってしまいますね。
広告を出すもの楽ではない
広告を出すのも大変です。
広告代理店に依頼するのが一般的だと思います。
- きれいな広告を作るのにデザインをしたり
- きれいな写真を撮影したり
- モデルに協力してもらったり
- はたまた有名人のCMをつくったり
めちゃくちゃお金かかります。
しかも、どんな広告にするのか綿密な打ち合わせが必要です。
一歩間違えば的外れな広告が展開されてしまいます。
時間と費用をさいて売れればいいですが、
商品そのものに優位性があるかどうかも問題になります。
結局広告だけ頑張っても
商品がよくないと話になりませんね。
まとまりがありませんが今日はこの辺で。
コメント