こんばんは
オオカミです。
本日のブログはエスプール(2471)の備忘録になります。
基本情報
エスプール(2471)
- 東証一部上場
- 予想PER56.94倍→ 割安ではない
- 予想EPS 22.2
- 実績PBR 20.06倍
- 実績BPS 63.01
- 予想配当利 0.4%→配当はほぼなし
- 予想1株配当 5
- 時価総額 998億円→中型株ですね。
事業内容
次に事業内容を見ていきましょう。
人材派遣/人材アウトソーシングサービス
障がい者雇用支援サービス
ロジスティクスアウトソーシングサービス
セールスサポートサービス
採用支援アウトソーシングサービス
プロフェッショナル人材バンク
環境経営支援サービス
台湾向け越境ECサービス
製薬業界に特化した転職サイト「製薬オンライン」
公式サイトより引用
アウトソーシングを中心とした事業を展開しています。
売上のメインはコールセンター業務のようです。
その他は販売支援、障がい採用支援、EC通販発送代行がメインの事業となっています。
事業分野のシナジーはあるかどうか?
エスプールは複数の事業を抱えていますが、増収増益を続けています。
メインの事業に関しては時代の潮流にかなりマッチしていると思います。
人材派遣はいろいろ意見があると思いますが、高収益ですし時代の潮流にマッチしています。
また、コールセンターと発送代行は自社ECサイトを展開するうえで必須の機能になります。
アマゾンや楽天で出品するのもいいですが、手数料がかなり高いですし顧客リストがたまらないので、自社独自のECサイトを展開する企業も多いです。
製薬業界に特化した転職サイト「製薬オンライン」に関しては不明でした。
事業リスクに関して
有価証券にも記載がありましたが、人材派遣を行っているので
一番のリスクは派遣関連の法改正かと思います。
その他、コンサル事業等に関してはそこまでのリスクはないかと。
エスプールは障がい者雇用支援等時代の潮流に合わせて事業を展開しており、
柔軟に対応をしているイメージがあります。
チャートを見ると
最近の伸びがすごいです。
最高高値圏に入るのでどこまで伸びるか?といったところです。
何も考えずに突っ込むと急落に巻き込まれる可能性があるのでもう少し様子見をしたいです。
下がったところで買いたいです。
ツイッターで検索すると投稿がちらほら存在しており、注目を集めています。
社長のツイッターもあったんですが、あまり更新されておらず本物かどうか怪しかったです。
コメント