こんにちは、
オオカミです。
- Anzo Capital(アンゾーキャピタル)Limitedってなに?
- 金融ライセンスは保有しているの?
- どこに会社があるんだろうか?
このような疑問にお答えしようと思います。
(ほとんどの人は当てはまらないかな笑)
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)limitedについて
本日は新興FX業者であるAnzo Capital(アンゾーキャピタル)について調べてみました。
キッカケはオオカミのtwitterの投稿にいいねをもらったんですが、そのアカウントがAnzo Capital(アンゾーキャピタル)Limitedでした。
FXDDやtaitanfxなど海外業者で有名な業者は見たことがあるんですが、
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)Limitedは初見でした。
そのため、ちょっと怪しいなという懐疑心も持ちつつ
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)Limitedについて調べていこうと思います。
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)とは?
- 2016年に設立された海外の新興FXブローカー
- 2018年6月より日本語対応を開始し、知名度はほぼなし
- シンガポールを拠点にし、主にアジア・ヨーロッパ地域で海外FX業務を展開しているブローカー
海外のFXブローカーです。細かいことは別の記事で記載します。
FXブローカーは星の数ほどあるのでなので、使う前に信用できるか調べる必要があります。
ライセンスやホームページに矛盾がないか調べていこうと思います。
金融ライセンスと所在地は?
海外業者を利用するときに一番気になるのが金融ライセンスと所在地です。
どうやらベリーズの金融ライセンスを保有しているようです。
ベリーズはAxioryも金融ライセンスを保有しており、オフショア法人も設立可能な国のようです。
ベリーズ自体は南米に位置しているようで、グーグルマップ上ではこちらにありました。
そして、次は Anzo Capital(アンゾーキャピタル)の所在地を調べます。
International Corporate Servicesと出てきましたね。よくわからん笑
グーグルマップ上では金融機関と表示されていましたが、
おそらくオフショア会社の設立会社でしょう。
金融ライセンスを取得するために、オフショア会社を利用したと思われます。
事務サポートやサーバーはどこにあるのでしょうか?
残念ながらオオカミではそこまで見つけられなかったので、わかりましたらまた追記します。
公式サイトでライセンスを調べてみよう
住所がわかったら、本当に金融ライセンスを保有しているのかについて調べていきます。
とりあえずベリーズの政府っぽいサイトにアクセスしました。
このサイトです→https://www.ifsc.gov.bz/
そして、Licensed Service ProvidersのリストFをクリック!
見つけました!
公式サイトに記載がありました。
金融ライセンスはしっかりと保有していますね。
ライセンスに関しては虚偽なく、正式に登録していることがわかりました。
サイト情報を調べてみた
海外のFX業者はすべて安全とは限らないので、慎重になる必要があります。
初めから倒産する目的でつくられた幽霊会社や詐欺会社も存在するのが事実です。
金融ライセンスを保有していれば安心はできますが100%ではありません。
なのでホームページ情報を調べます。
幽霊会社ではホームページに誤りがあったり矛盾が生じるケースが多々あります。
初めから騙すつもりだと必ずボロが出ます。
ホームページのwhois情報を調べます。
個人情報は非公開になっていて調べることはできませんでした。
ドメインの取得は2015年10月となっていました。
設立は2016年なので、矛盾点は無いですね。
次にアクセス解析を行います
仮に日本人向けの幽霊会社なら日本からのアクセスが一位になるはずです。
まずはこちらのhttps://www.similarweb.comというサイトでアクセス数を検索しました。
国別のアクセス数はわかりませんでした、、、
流入のキーワードの一位はanzo capital limitedでした。
その他には日本語を含むキーワードが一部あるのみでした。
日本以外からもアクセスが有ると推測されます。
次にhttps://www.woorank.com/で調べてみました。
訪問者の地域はトルコと表示されました。
うーんイマイチ決定的な情報が得られませんでしたね。
ホームページでわかることはここまでです。
一度利用してみないとなんとも言えませんね笑
↑から口座開設可能です。
興味のある方は口座開設をしてみるのもいいかもしれません。
不可解な点があったら是非教えて下さい。
まとめ
- Anzo Capital(アンゾーキャピタル)Limitedってなに?
→2016年に設立された海外FXブローカーで日本での知名度は低い
- 金融ライセンスは保有しているの?
→べリーズでライセンスを保有、公式サイトで確認可能
- どこに会社があるんだろうか?
→ベリーズの住所はオフショア設立会社?と推測される。情報がわかったら追記予定
Anzo Capital(アンゾーキャピタル)に関してはまだまだ情報が少ないので、どんどん追加して行く予定です。
最後までありがとうございました。
コメント