こんばんは、オオカミです。
昨日のブログは反応が良かったです。ちょっとでもアクセスが有ると嬉しいです。
やる気がでます。嬉しいです、読者の皆さんありがとうございます。
今日は答えについて書きたいと思います。
本題、答えは?
結論から行きます。答えは存在しません。
終わりです笑
答えは存在しないというのが答えです。
ちょっと何言ってるんだかわからないですよね笑
一体答えとは何の答えなのかというと、副業であったり、成功の答えです。
このブログの題名は資産形成を目指す、と書かれています。いわゆる投資系になります。
投資にしても何をやるにしても、答えはないと断言できます。
そもそも答えがあるないは自分の認識によるもので、自分で考えない限り答えはありません。
自分の頭で考え、試行錯誤をしても永遠に答えは見つからないと思います。探求し続けることが答えだとオオカミは思います。
日本の学校教育では答えを探したり、暗記する内容が中心です。
たしかに、暗記等インプットする能力は必要です。
しかし、想像力(物事を広げていく)はインプットよりも大切です。なぜなら、今の世界は誰かが想像した結果が現実になっているに過ぎないのです。
建物に例えると
インプット
作るときに法律に違反していないか?強度は正確かどうか?設計図は間違っていないか?
アウトプット
設計図や土台、イメージはこんな感じにしよう、こんな感じならかっこいい
↑になります。ちょっとわかりにくいかな笑
順序的には
イメージ→施工→仕上げ
アウトプット→インプット
となって、まずアウトプット(想像力)がないと始まりません。
インプットしていても(答えを探している状態)アウトプットがなければ始まりません。
なぜ、この記事を書くのか?
この記事の意図は昨日のブログの投稿です。
いつもは抽象的な文章が多く、よくわからない箇所も合ったと思います。
目次もないし、図もないし見にくいと思います。
ですが、昨日の投稿は明らかに反応が良かったです。
反応がよかったら理由を考えた結果、みんな答えを探しているのではないかという結論にいたりました。
貸株の金利が高い、銘柄が投資の答えだ!!
↑このように受け取られると、もったいないな~と思いました。このように考える人はあまりいないと思いますが、、
昨日の記事
確かに金利の高い株を買って、貸株サービスを受ければ儲かります。
しかし、ずっと続くとは限らないです。
何回か繰り返し、こつこつドカンの危険もあります。
「こつこつドカンをしてしまったら、初めからやらないほうが良かったじゃん」
こつこつドカンとは、FX等でよくある現象でちょっとずつ勝つけど、負けるときに利益の100倍くらい負けることです。
貸株なら金利目当てで株を買ってホールドします。そして、株価が大暴落し、金利では回収できなくなるほどの含み損を抱える状態です。
どうしても、目先のお金に目がくらんでしまうので、オオカミも痛いほど気持ちがわかります。
なぜなら、やっちゃったからです。(良い教訓にしてください)
ブログを読んでくれた、読者さんにはこのような思いはしてほしくないです。なので、今回のブログを書きました。
本当の意図は?
それだと、このブログは何の意味があるの?と思いますよね?
オオカミはこのブログを考えるきっかけにしてほしいと思っています。
この世の中には、大切だけど学校では教えてもらえないことがたくさんあります。
オオカミは学ぶことが好きです。なので、ブログを通じてオオカミの思考を公開し、役に立ちたいと思っています。
あくまでも、きっかけにしてください。
オオカミはもがいています。いろいろ苦しいこともありました。
読者のみなさんに何かいいきっかけが与えられたら幸いです。
ブログの方向性については、また書いて行こうと思います。
引き続きよろしくおねがいします。
答えは探さず、自分の頭で世界を想像していきましょう。
コメント