こんにちは、オオカミです。
本日はGemForexでのMAM運用について解説します。
- GemForexでのMAM運用は安心できるのかな?
- 入出金は自分の都合でいつでも出来るのだろうか?
このような疑問にお答えしていこうと思います。
MAM運用とは何か?
MAM運用ですがMAMはマルチアカウントマネージャーという意味です。
親口座がひとつあり、その下に子口座が紐付けされます。
トレード自体は親口座で発注が行われ、シグナルが子口座でもコピーされます。
そのため、親口座の取引と同様の取引が子口座で行われます。
実は一度オオカミはよくわからずに手を出して失敗しています。
なぜ海外のFX業者で行うのか?
日本国内でも自動売買のシステムが提供される証券会社は多くあります。
アイネット証券やトラピリ、最近ではマカソというサービスも出てきました。
マカソはMAM口座と同じような形態になっています。
日本国内ではMAMを提供するのに、投資助言に関する許可が必要です。
そのため、国内の業者でMAMを利用するには金融庁の許可を得た業者でなければなりません。
海外のFX業者でもおそらく投資助言に関する許可は必要だと思います。しかし、海外のFX会社は日本の金融庁の認可を受けていないので、抜け道として利用されています。
GemForexでMAM口座を提供するのに国内の許可が必要なのかは専門家に助言をお願いします。
オオカミはMAM口座を提供する気はないので、ご安心下さい笑
おそらく、海外のFX業者ではMAM口座の提供がしやすく抜け道になっていると推測されます。
そのため海外FX業者を使ったMAM口座が提供される場合が多いと思います。
利用するかどうかは自己判断になります。
MAM運用を行うにあたって確認するべきこと
MAM運用を行うにあたり確認すべき点があります。
- 入出金はすぐに出来るかどうか?
- 運用の停止と開始はどうやるのか?
- 入出金の手数料や利益に対していくら手数料がかかるのか?
入出金はすぐに出来るかどうか?
MAM口座は親口座と紐付けされているので、すぐに出金できない可能性があります。
よくあるのはポジションを持っているので、出金できませんというパターンが多いです。
自分の口座なのに、入出金がすぐに出来ないのは理不尽ですよね。
出金できないとお金を捨てることになるので、最低限出金に関してはよく調べておきましょう。
運用の停止と開始はどうやるのか?
MAM口座は出金する際に運用をとめる必要があります。
MAM口座の運用のオンとオフを誰が切り替えることが出来るのか確認しましょう。
MAM口座の提供者が切り替える場合と、自分で切り替える場合があります。
提供者が切り替える場合、切り替えを拒否されたら出金できません。
オオカミは一度これで失敗したので要注意です。
入出金の手数料や利益に対していくら手数料がかかるのか?
MAM口座では利益の一定割合が親口座のトレーダーの利益になります。
そうじゃないと取引しませんよね笑
トレードの利益のほかに運用による手数料も報酬として発生します。
ここまではMAM口座の運用に対してかかる共通の手数料です。
そのほかにMAM口座の利用手数料が月額で発生したり、
悪質な場合は異常な出金手数料が発生します。
詐欺の場合は強制ロスカットを発動して残高が0にされる場合もあります。
手数料に関しては想定外の手数料も存在する可能性があるので気をつけましょう。
GemForexのMAM口座はどうか?
実はオオカミは少額でMAM口座の運用を行っています。(提供者ではなく利用者です)
入出金はすぐに出来るかどうか?
入出金に関しては通常の口座と同様に可能です。
月に一度の出金なら手数料はかかりません。
詳細はこちらをご覧下さい。
bitwalletが利用できませんが。問題なく入出金が可能です。
運用の停止と開始はどうやるのか?
GemForexの保有画面から自分でON,OFFの切り替えが可能です。
自分で切り替えが可能なので、いつでもオフにする事が出来ます。
これはかなり安心できます。
また、MT4上で注文操作も出来るので、自分で損切する事が可能です。
GemForexは自由度が高いですね。
入出金の手数料や利益に対していくら手数料がかかるのか?
GemForexのMAM運用では利益の一定割合が手数料としてかかります。
この手数料はMAM運用者が決めるようでばらつきがあります。かかる場合とかからない場合があります。
オオカミが利用しているMAM運用では利益に対して一定の割合で手数料がかかります。
それ以外の月額利用手数料は一切かからず、利益に対する手数料のみ発生しています。
手数料としては月2回以上出金した場合の手数料くらいしかないので、かなりローコストで運用できています。
その他気になること
GemForexでは定期的に入金100%ボーナスを開催しています。
このボーナスはMAM口座にも発生するので、ボーナスをうまく使えば資金を速い速度で増やす子tが出来ます。
豪華すぎて少し怖いですが笑
総括

ただし、MAM口座が勝てるかどうかの保証はありません。
提供者の腕にかかっているのですぐに溶けてしまう場合がある一方で、一ヶ月で30%の利益なんてこともあります。
利益の源泉はトレードなので、トレーダーの腕に全ての責任が乗っています。
GemForeのMAM口座は安心できますが、運用成績は千差万別なのでMAM提供者をしっかり見定めましょう。
まとめ
- GemForexでのMAM運用は安心できるのかな?
→入出金や運用の切り替えは自分で出来るので、操作面においては安心できます。
- 入出金は自分の都合でいつでも出来るのだろうか?
→発注操作も自分で可能なので、自分の都合で入出金可能です。
最後までありがとうございました。
コメント