こんにちは、オオカミです。
本日はXMのVPSについて調べてみました。
- XMでVPSは無料で利用できるのだろうか?
- 他の業者と比べて違いはあるのだろうか?
このような疑問についてお答えしようと思います。
VPSとは?
VPSは以前の記事で何度か紹介しているのでこちらをご覧ください。
VPSは主にEAを使い、自動売買をするときに使用します。
EAはプログラムなので常時MT4を起動しておかないといけません。
VPSならパソコンを閉じていても、起動をすることができるので便利な存在です。
XMでのVPS利用条件
XMでVPSを利用する条件はホームページに記載がありました。
お客様が取引口座に最低5000 USD或いはは他の通貨での相当額の残高(有効証拠金‐クレジット)をお持ちであり、過去30日の間に5ラウンドターンロットもしくは500ラウンドターンマイクロロットの最低取引量(FX、ゴールド或いはシルバー)を行った場合、VPSサービスは無料でご利用頂けます。無料VPSサービスのご利用にあたり、同じメールアドレスでご登録された他の取引口座も合算して計算致します。
クライアントの取引口座 (VPSサービス利用にお使いの口座) が以上の条件を満たさない場合で、サービス手数料(クライアントに保有ポジションがある場合は、小さいマージンも含む)に足る資金がある場合 、前述の28米ドルまたは同等額が口座から引き落とされます。
クライアントの取引口座に利用可能な残高がない場合には、MT4 VPSサービスは停止され、口座に関係するVPSのインスタンスは削除されます。
長いですね、、、
要約すると残高に50万円相当以上あり、5lotの往復取引をすれば無料で使えるとのことです。
条件を満たしていないと28ドルのコストがかかります。
VPSのスペックは?
スペックに関する記述は見当たりませんでした。
容量やインストールできるMT4の数は不明です。
無理して使う必要はないということでしょうか?
XMもあまり積極的に押し出しているイメージがありません。
他の海外FX業者と比較してみよう
他の海外FX業者としてGemForexとアンゾーキャピタルで比較します。
VPS比較表 | |||
必要残高 | 取引条件 | 有料の場合 | |
XM | 5,000$ | 5lot | 28$ |
GemForex | 5,000$ | なし | 28$ |
Anzo Capital | 5,000$ | 5lot |
35$ |
このような結果になりました。
一番条件が簡単なFX会社は?
GemForexが一番条件が簡単です。
残高に5,000$あれば利用可能で、取引条件はありません。
残高さえ条件を満たせば利用できるので、自動売買で利用したい方はすぐに利用できると思います。
XMとAnzo Capitalでは条件がほぼ同じでした。
取引条件と残高がまさかの一致ですね笑
利用料が一番安いのは?
XMとGemForexが有料利用の場合28ドルでした。
Anzo Capitalが35ドルだと思うと少し安いですね。
いづれにせよ自分で契約を行ったほうが安く契約できるので、有料利用はあまりおすすめしません。
推測ですが5lotの取引で約3,000円カバーできるということは1lotで600円ほど利益が見込めるということですね。
以外と少ない利益ですね。もっと大儲けできると思っていました。
XMが他社と異なる点は?
正直なところVPSに関してあまり差はありませんでした。
VPSは有料で使う場合、自分で直接契約したほうが安価にあがります。
VPSはあくまでもおまけなので、スプレッドや入出金、安全性等他の要因で考えたほうが良さそうです。
まとめ
- XMでVPSは無料で利用できるのだろうか?
→残高に50万円、月に5lotの取引で可能です。条件を満たさないと28ドルがかかります。
- 他の業者と比べて違いはあるのだろうか?
→VPSに関してはあまり違いはありません。利用条件や有料時の値段もほぼ同じです。
コメント