こんにちは、オオカミです。
本日は両建てEAについて解説します。
- 両建てEAは儲かるのかな?
- 両建てEAはどんなポジションを持つのかな?
このような疑問にお答えしたいと思います。
以前両建てのEAを稼働させたことがあり、その時の体験も踏まえ解説していきます。
両建てとは
両建てとはFXにおける手法です。
FXではBUYとSELLがあります。
両建てとは同じ通貨ペアで買いと売りの両方のポジションを取る手法です。
両建てを同じlot数で行うと合計の損益が一定になります。
USD/JPY
買い 1lot 売り 1lot
損益は一定
この状態だとUSD/JPYが上昇しても下落しても、両方のポジションで相殺をする形になります。
ただし、両方のポジションにおいてスプレッドが発生しているので若干不利なポジションを保有することになります。
両建てを使う場面
両建ては上昇しても下がっても利益、損失が発生します。
そのため、損失が出ている場合にこれ以上損失を増やさないために使われます。
例えば、買いポジションを保有していて含み損が大きな場合は一時的に売りポジションを立てます。
相場がどんどん下落し、ここが底だと思ったら売りポジションの決済を行い利益をあげ、上昇を待ちます。
仮に売りポジションを取得した値が底だとしても一定の損失で抑えることができます。
相場には波の性質があるので、上手に両建てをしていくと利益を上げることができます。
このタイミングが非常に難しいです、、涙
EAを使う意味
両建てをEAを行うことによって機械的に両建てを行うことができます。
手動では感情が入ったり、値動きが激しく判断が難しいときがあり両建てを機械的に行うのは厳しいです。
そのためEAを利用して機械的に両建てを行い、着実に利益を積み重ねることができます。
FXのチャートは波の性質があるので、上昇と下落を繰り返せば理論上は100%利益を上げることができます。
ただし、現実世界ではうまく行かないことも多いです。
両建てのEAの特徴
利小損大となる
両建てEAでは一定の利益で決済を行い、損切をしない場合が多いです。
そのため、毎日着実に利益を上げることができます。しかし、損切をしないので含み損がどんどん大きくなっていきます。
損切をすれば問題ないと思いますが、損切をしてしまうと利益が少なくなってしまい損切貧乏になってしまいます。
両建てに限った話ではありませんが、証拠金のなかで耐えて耐えて耐えまくって利益をあげます。
人がトレードをすると損失に耐えきれなくなりおかしいトレードをしてしまうので、EAに任せるなら100%EAに任せましょう。
スワップポイントが痛い
FXではスワップポイントが存在します。
通貨ごとに金利が設定してあり、通貨ペアの金利差によりスワップが発生します。
スワップは保有している通貨ペアによって異なりますが、貰うか支払うかです。
FX会社は利益のために運営をしているので、トレーダーが貰うスワップよりトレーダーが支払うスワップのほうが多いです。
そのため、同じ数量を両建てしているとスワップを支払い続けることになります。
また、USD/JPY買いポジションがどんどん決済され売りポジションが貯まるとスワップを支払うことになります。
FX会社によって異なりますが木曜日はスワップポイント3倍です。
運悪くこの木曜日を迎えるとマイナススワップポイントがたくさんもらえます。
両建てEAは利食いが少額なので、長期間保有しているとスワップポイントでマイナスになってしまうこともあります。
保有するポジション
両建てEAは多少異なりますが、買いと売りのポジションを両方持ちます。
相場が上昇している場面では買いポジションが利確され、売りポジションが溜まっていきます。
反対に相場が下落している場合では売りポジションが利確され、買いポジションが溜まっていきます。
そのためトレンド相場が発生すると、とても不利な条件でポジションを保有しているように見えます。
天井で買って、底で売るポジションになります。
指標など相場が荒れていてもポジションを保有し続ける事が多い
両建てEAは基本的に常にポジションを保有しています。
EAは指標など、相場が荒れるときはオフにするのが賢明です。
しかし、両建てEAは含み損を多く抱えている場合が多くなかなか停止にすることができません。
トレンドが発生し、大きく含み損を抱えている状態で雇用統計を迎え一方後に動きロスカットということもありえます。
そのため、証拠金は多めに必要です。
両建てEAが儲かる条件
オオカミが考える儲かる条件は2つです
- 証拠金が多く、トレンド相場や指標などで相場が一方向に動いても耐えることができる。
- 含み損を抱えても、自分では決済をせずに耐える。
この2つを守ることができれば両建てEAで着実に利益を上げることができます。
ポイントはひたすら耐えることですね笑
まとめ
- 両建てEAは儲かるのかな?
→ロスカットされない豊富な資金を持ち、含み損に耐えることができれば儲けることは可能です。
- 両建てEAはどんなポジションを持つのかな?
→買いと売りのポジションを両方持ちます。一方は利確して、決済されるので天井で買って、底で売るポジションを持ちます。そのため、含み損が多いです。
最後までありがとうございました。
コメント